企業の“顔”である社章は、社員の一体感や来客時の印象づくりに欠かせないアイテムです。とはいえ、初めて社章を検討する担当者にとっては、「型代が高い」「最小ロットが大きい」「納期は間に合うのか」など、判断材料が分かりづらいのも事実。とくに小規模組織や新設部署では、少数だけ社章作成したいというニーズが多い一方、従来の金属製社章は型代や数量のハードルが高く、導入を見送ってきたケースも少なくありません。
本コラムでは、その課題を解決する新しい選択肢――型代不要で小ロットから社章作成できる「ワンマークバッジ™」をご紹介します。従来との違い、選び方のポイント、実際の導入事例、製作の流れまでをわかりやすく解説し、はじめての方でも安心して検討できるよう情報を整理しました。
まずは最小ロットから、企業の“顔”づくりをスマートに始めてみませんか。
Contents
社章づくりのハードル
社章は「企業の顔」として社員の胸元を飾り、会社の一体感や信頼感を象徴する大切なアイテムです。 しかし従来の金属製社章には大きなハードルがありました。
- 数百個単位の発注が前提
- 初期費用として「型代」が必ず発生
- 製作工程が複雑で納期も長め
そのため、小規模な企業やスタートアップが気軽に社章を作成するのは難しいのが現実でした。
一方で、印刷タイプのバッジは型代が不要で導入しやすい一面もありましたが、
金属の重厚感や高級感には劣り、社員の誇りを表現するには物足りないという声も少なくありませんでした。
型代の壁をなくす──新発想の社章
そこで東京徽章は「社章=型代が必須」という常識を打ち破る新ブランド、
ワンマークバッジ™を開発しました。
従来の金属社章は“凹凸の型”を作るために高額な初期費用が必要でした。
しかし、最新の精密加工技術により、金属の表面に凹凸を直接表現できるようになり、
型を作らずにオリジナルの金属バッジを製作できるようになったのです。
「小ロットでも型代不要で本格的な金属社章を作成できる」
社章を1個から格安で作成可能に──ワンマークバッジ™の新提案
「社員が10人だから10個だけ欲しい」
「まずは試作的に少量で導入したい」
そんな小ロットでの社章製作の声に応えられるのがワンマークバッジ™です。
従来のように数百個単位の発注は不要。
小ロットから柔軟に対応できるため、企業規模を問わず導入が可能になりました。
高品質へのこだわり
ワンマークバッジ™は単に「型代不要」なだけではありません。
金属の質感や耐久性にこだわり、長期間安心して使用できるよう、国産パーツと精密な加工を組み合わせています。
大切な社章だからこそ、社員の誇りにふさわしい仕上がりを実現します。

活用シーンの広がり
- 周年記念:節目の年に社員へ配布し、一体感を高める
- 採用活動:説明会や面接で胸元のバッジがブランドを象徴
- 社内表彰:功績を称える特別な記念品として
記念バッジや社内表彰向けの用途など幅広く、小ロット、型代不要で表彰シーンにふさわしい高級感ある仕上がりを実現しました。 型代不要で初期費用を抑えつつ、必要数のみの小ロット作成が可能です。
導入事例

株式会社ケプラ様
H7.5㎜×W20mm 厚み1.5㎜
シンプル加工
ニッケルメッキ
タイタック式
社員総会に合わせて社章を新規製作。従来は型代が高く断念していましたが、ワンマークバッジ™は社章を型代不要・小ロットで製作可能なため、初めての導入が実現しました。
社員からも「会社の一体感が高まった」と好評でした。

森重訪問看護ステーション 様
W11㎜×H15㎜ 厚み1.5㎜
カラー加工 研ぎエポ(1色)
ニッケルメッキ
スモールタイタック式
創立記念イベントでスタッフ用の社章を製作。
少人数からの依頼でも対応できるため、小ロットで必要数だけ発注できる点が非常に便利でした。
式典で配布した際、スタッフ全員が同じ社章を着けることで、安心感と統一感が生まれました。
製作の流れ
ロゴデータを送付ください
よくある質問
- Qロゴが無いと作れませんか?
- A
いいえ。画像しか無い場合は当社でデータ化(有料)、ロゴ未制定の場合はイニシャル・社名からご提案し、小ロットで製作できます。
- Qデータ形式の指定はありますか?
- A
ある場合はAI/EPS/SVGが理想ですが、画像(PNG/JPG)でも大丈夫です。解像度の高い画像をご用意いただけると作業がスムーズです。
- Q追加発注は少量でも可能ですか?
- A
はい。入社や異動のタイミングに合わせて少数の追加に対応します。
まとめ──小ロットで始める“型代不要”の社章バッジ作成
ワンマークバッジ™は、型代が不要なため初期費用を大幅に削減できます。
小ロットからでも発注可能で、従来よりもコストを抑えて高品質な金属社章を実現しました。
ワンマークバッジ™は、型代の負担をなくし、小ロットから社章やバッジを作成できる新しい選択肢です。
金属ならではの質感と国産裏付属パーツの耐久性を保ちながら、必要な数量だけを柔軟に生産可能です。
仕様・価格・事例の詳細は 「ワンマークバッジ™の詳細」 をご覧ください。